わたしは小学1年生の娘がいます。ママになってからもうすぐ7年が経過しようとしているところです。
ですが、わたしは子育てが苦手です。娘が小さいときは日本語が通じないこと(当たり前w)にイライラしていたし、少し大きくなってからは、価値観の違いにイライラしていました。
特にわたしが嫌だと思うことは、自由に動けないことです。娘を1人家に残して出かけることはできないし(まだちょっと心配…)、何をするにしても、どんな予定を立てるにしても、「娘をどうするか」という問題が出てきます。
こんな小さなことがいくつも積み重なることで、イライラが募っていました。
ですが、おうちビジネスを始めてからは、お金と時間のゆとりができると共に、心のゆとりができ、イライラすることがなくなり、のんびり子育てができるようになりました。
この経験から、「子育てでイライラするときはこんなとき」ということが分かったので、今日は、イライラする原因と解決方法をお伝えしたいと思います。
子育てでイライラするとき
子育てでイライラするときは、大きく分けて3つあります。
1.疲れてるとき
子育てでイライラするときの1つ目は、疲れてるときです。
身体的・精神的に疲れてるときは、許容できる範囲が狭くなるので、イライラすることが多くなります。自分のことで精一杯な感じですかね。
わたしはHSPですぐ疲れちゃうので、身体的・精神的なキャパが他の人より小さいです。なので、すぐにキャパがいっぱいいっぱいになっちゃって、イライラすることが多かったのだと思います。
幼稚園で何かのイベントがあったり、ママ友の集まりがあったりすると、もうその日は何もできないくらいにぐったりしていました。そんなときに娘がごちゃごちゃ面倒なことを言ってくると、うるさーい!ってなっちゃうんですよね;;
こういうときの解決策は、休むこと。これに限ります。
どんなことをしたら自分の体と心が回復するのかを知っておくといいですね。わたしはとにかく1人になって、静かな空間でじーっとするのが好きです。よく寝転がって瞑想しています。
休む、っていうと、「寝る」っていうのが思い浮かぶかもしれませんが、「好きなことをする」っていうのも、休むことのうちの1つです。
ドラマや映画を観るとか、読書をするとか、好きなことをするのも、身体的・精神的に回復する手段の1つです。
2.時間がないとき
子育てでイライラするときの2つ目は、時間がないときです。
朝、時間がなくてバタバタしているときとか、娘の支度が遅くて遅刻しそうになっているときとか、時間がないとき、時間に追われているときは、イライラする可能性大です。
この解決策は、時間を作ることです。
作れるんだったら作ってるわ!っていうあなたの心の声が聞こえてきた気がしましたが…w 時間を作るためには、方法が2つあります1つずつ見ていきます。
1.スマホを見ない
1つ目は、スマホを見ないこと。現代において1番の時間泥棒はスマホです。スマホとの付き合い方によって人生は大きく変わります。
まず、スマホを見ないようにするためには、情報の受け取り方を、受動的から能動的に変えるのがポイントです。
何も対策をしていないと、スマホを開いた瞬間に、友だちのお出かけの様子、芸能人のゴシップ、お金を増やせそうな家計管理の方法…などなど、たくさんの情報が押し寄せてきます。こういうのにいちいち反応してたら、時間がいくらあっても足りません。
今自分にとって本当に必要な情報だけを受け取れるようにすることが大切です。入ってくる情報って、気にしてないといくらでもどんどん増えていきます。それで情報に飲まれて時間がどんどん奪われていきます。
時間を作るためにわたしたちができることは、
・アプリを厳選すること
・メルマガやLINE登録を厳選すること
・通知を厳選すること
です。
繰り返しになりますが、今自分にとって本当に必要な情報だけを受け取れるようにすることがとっても大切です。
2.頭の中を整理する
2つ目は、頭の中を整理することです。頭の中がぐちゃぐちゃなのが原因で、時間がなくなっている人がいます。意外とこれ、多いと思います。
頭の中がぐちゃぐちゃで、何が悪いのかというと…
・余計なことをしてしまって時間がなくなる
・あれもしなきゃこれもしなきゃと思って頭の中だけで焦っている
この2つです。
頭の中がきちんと整理されていると、今自分がやらなきゃいけないことがハッキリ分かるので、余計なことや無駄なことをやることってありませんよね。だから時間を有効に使えます。
よくありがちなのが、頭の中がぐちゃぐちゃで、タスクも全部頭に置いたままにしてるから、あれもしなきゃこれもしなきゃっていう「想い」だけがいっぱいになっていて、時間がないって「頭が焦っている」パターン。
頭の中を整理するためには、頭の中にあることを一旦全部紙に書き出してみるのがおすすめです。書き出した上で、それが本当に必要な作業なんだったら、いつやるのかを考えればいいです。
書き出してみたら別に必要な作業じゃないって気づくこともあるし、なんかよく分からない不安を感じてるだけだった…みたいなこともよくあります。
時間がない人は頭の中がぐちゃぐちゃなことが多いので、まずは紙に書き出すのがおすすめです。
3.我慢してるとき
子育てでイライラするときの3つ目は、我慢してるときです。
子どもっていうのは、欲望のままに行動します。わたしたちが大人になるにつれて身につけた常識や、人の目を気にする、っていうことも、子どもはまだ知りません。だから、自分が感じたまま、思ったままに動くんですよね。
本当は大人のわたしたちも、子どものように、思ったまま動きたいんです。だけど、できない。だからその、自分がやりたいことを何も気にせずにやっている子どもの姿を見ると、イライラしちゃうんです。
この解決策は、自分も我慢せずにやりたいことをやることです。
あなたが今やりたいこと何ですか?そのやりたいことをやってください。
そう言われたときに、出てくる言い訳は何ですか?多くの場合、そのやりたいことを行動に移せない理由は、思い込みです。
本当は今すぐそれをやっちゃっていいんです。だけど、わたしたちは大人だから。常識的じゃないから、人の目が気になるから、お金がないから、時間がないから、だってだって…って、言い訳が出てくるんです。
やりたいことを完全に成し遂げなくても、1歩だけ進んでみる、というのもおすすめです。
例えば、温泉に行きたいなぁと思ったとして。でも、お金が…時間が…って言い訳がでてきたとしても。どの温泉に行こうかな?って、ネットで人気の温泉を調べてみるってことはできますよね。小さな1歩だけど、自分の欲望に従ってあげる、ってこういうことです。
こうやって自分の我慢を減らしていくと、イライラすることがなくなっていきます。
イライラせずに子育てするには心のゆとりが大切
疲れているときも、時間がないときも、我慢してるときも、要は、心のゆとりがない状態、ってことなんです。なので、心のゆとりがあれば、イライラせずにのんびり子育てすることができます。
あなたの心にゆとりがない原因は何でしょうか?
・やりたくもないパートをしているせいでしょうか?
・1日中働かないといけないせいでしょうか?
・お金がなくて欲しいものを買えないせいでしょうか?
やりたくもないパートを毎日していたり、好きな本を読む時間がなかったり、ハーゲンダッツを買えなかったりしたら、そりゃあ誰でも心のゆとりはなくなります。
わたしは娘が生まれたあと、訪問営業のパートをしていました。たしかに毎月数万円の収入にはなりましたが、仕事は楽しくないし、疲れるし、あぁわたし何してんだろ、って、虚無感に苛まれていました。だから、毎日いかにしてサボるかを考えてましたねww
やりたくもないパートでストレスを溜めて、そのストレスを発散するためにお金を使ったり時間を使ったり、娘にイライラしたり。なんて悪循環…。
世の中には、いろいろな仕事があります。仕事のスタイルも様々です。その中で、どれを選ぶかが大切です。
わたしはおうちビジネスを始めたことで、お金と時間のゆとりが手に入りました。そのおかげで、心のゆとりまでもが手に入りました。
おやつ買いに行こー!って言って、娘と2人コンビニに行き、大好きなハーゲンダッツを買う。あ、ブリュレもおすすめですw
娘はごはんを食べるのが遅くて、学校でも給食を食べ終わるのは最後みたいですw 朝ごはんを食べるのも当然遅いから、いつも遅刻しそうになってるんですけど、一応遅刻しないようには声かけしますけど、遅刻してもしなくても娘の人生だしなって思って、のんびり構えてます。
こんな気楽な毎日をわたしは幸せだなぁと思いながら過ごしてます。
イライラせずに子育てするには、心のゆとりが必要。これは間違いないです。
今日の記事が参考になると嬉しいです(´▽`*)
コメント